ゴールデンウィークは鯉のぼりイベントです

連日相模川の泳げ鯉のぼり会場に詰めています。

4/27~鯉のぼり上げる準備

ボランティアの方々でワイヤーに鯉のぼりを取り付けています。

当店はそちらの方々に呼びかける・指示を出すための放送設備を貸し出し&保守しています。

4/29~開会式・鯉のぼり期間

放送本部にて電気工事や放送設備にトラブルがない様待機。

また開会式の音響も担当します。

地元のお仕事なのでお知り合いの方がたくさん声を掛けてくれます。

小学校の同級生なんかが子供をつれて来てくれたり^^

もちろんトラブルあればすぐに駆けつけます!(今年は今のところノートラブル)

そんな中でもお仕事の依頼は来ます。

先月アンテナ補修をしたお客様、テレビの映りが悪いとのことで応急処置→連休明けに建て替え

こちらは小型のお仏壇

(補修のためひっくり返しています)

中についている蛍光灯が点かないとのことで、お店に持ってきていただきました

6Wの蛍光灯とグローランプがついています。

どちらも交換しましたが、ちらつきがなくなりません…

また蛍光灯の接点がかなり緩いので、この照明器具の部分だけ全交換となりました。

6Wの照明器具は在庫置いてないので、メーカー発注→連休明けの修理になります。

お待たせして申し訳ありません><

これらの処置が終わったらまた鯉のぼり会場に様子を見に行きます。

また、明後日からは同じ川原で地元漁協主催のイベントがありますので、そちらの電気工事も担当します。

夕方には機材のチェック&積み込み。

天気予報はいいみたいなので良かったです^^

明日から三日間、気合を入れなおして頑張ります!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です