アンテナ交換工事 お庭に建っている柱上での作業でした

「テレビの映りがずっと悪いので、見てもらえますか?」と、ご新規のお客様からお電話いただきました。

「アイコーさんで建ててもらったアンテナだと思うんだけど…」とのことでしたが、当店にデータがありませんでした><

シャチョーに聞いても、「覚えがない」とのことでしたので、まず見に行ってみよう、と二人でご訪問しました。

まずは現場下見です。

お庭のポールでアンテナを建てていました。大型のUHFアンテナ、BSアンテナ、ブースターがついてます。

平塚方面、垂直偏波で電波を受信しているようですね。設備はある程度年数が経っているようで、劣化やサビがところどころに見られます。

お外を見たら、次は中のテレビを見せてもらいます。

地デジはNHK以外はほぼ全滅。NHKもブロックノイズが出てしまいます…BSはレベル、品質が低いものの映っているようです。

なんと一年以上も地上波はNHKしか映らない状態だったとのこと。それはお困りだったことでしょう…

再び外に戻り、アンテナ直下で測定。ハシゴをかけての作業でしたが、かなり不安定な足場で工事は苦労しそうです><

平均40db以下なので、レベル・品質ともに受信状況は良くないです。

設備の経年劣化も見られますので、UHFアンテナ、BSアンテナ、ブースター、マストと総交換でお見積もりをお出ししました。

その後、アンテナを建てた業者がうちではないことが判明しましたが(当店と名前の響きが似ていました。笑)

当店にご依頼いただきました^^ありがとうございます!!><

そして、本日工事となりました。

今回、UHFアンテナは柱上取付ですが、BSアンテナとブースターはベランダのほうに取り付けます。

調整や、修理時を考えるとこの形のほうが作業しやすいです!

ポールはベランダから手が届きそうなくらいな距離なのですが、ぎりぎり届きません><

なので、長ハシゴをポールにかけて作業します。

しかし、あまりポールに体重をかけると倒壊の危険性がありますので、ハシゴとベランダに足をかけて、体重を分散させて作業します。

必然的に足を開いたまま、さらに不安定な足場で作業するので足がプルプルです><

アンテナ工事は基本二人作業でこなすので、屋根上ならば一人が支えて、一人が作業という形になりますが、今日は一人しかハシゴに乗れません><

なのでテンチョー柱の上でUHFアンテナ設置、もう一名がベランダから道具や部材を渡したり、ブースターやBSアンテナの作業をします。

既設のアンテナの方向は平塚方面でしたが、その方向に大きな建物があって障害になりそうなので、今回は反対の小仏城山中継局から電波を拾います。

この地域では何件かアンテナ工事をしていますが、ほとんどが小仏城山からとっています。

プルプルしながら作業。既設器具を撤去し、UHFアンテナが取り付きました。

やはり小仏城山中継局の電波が綺麗に取れています。エラーフリーでした。

方向が決まったら、固定します。固定金具は既設のものを流用しました。

配線も仕上がったら、ベランダに移りBSアンテナとブースター工事に合流します。

ブースターは雨の当たりにくいベランダの軒下に設置しました。小さめの脚立で作業できます。

工事が一通り終わったら、テレビのチャンネル設定です。

平塚から、小仏城山に替わったので、すべてのテレビでチャンネルを設定しなおします。

計三台、設定しなおして映りもオールオッケーでした!

この時点でお昼になってしまったので、いったん帰店して、午後にまたお邪魔して仕上げをしました。

「久々に地上波が見れてよかった!」と、お喜びいただけました^^

当店にご依頼まことにありがとうございました!

当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。

おかげ様で相模原地域ブログで上位10番以内には入っているようです^^

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です