「テレビのリモコンが効かないよー」の原因は…
意外とあっさり解決することが多いです(笑)でもお客さんにとっては一大事ですからね!素早く対応できるよう心がけています!
下から撮ると二重あごハンパないっす(笑)
「リモコンが効かない」はよくあるSOSコールです。テレビに限らずエアコンやレコーダー、照明もですね。
一番多いのは、電池切れ。液晶が表示されていなければ気付くのですが、たまに液晶が表示されてても電池切れでリモコンが効かないこともありますからね。電池交換したばかり!とかでなければまずは電池を交換してみましょう。
その際に、電池に小さく表示されている使用推奨期限をチェックするとなお良いです。あまり長い間放っておいた電池は使えないこともありますからね!
さて、電池を交換してもダメ!な場合はリモコンの故障か?本体の故障か?二つの可能性があります。これは現場に行かないとわからないのですが、今回は違う原因でした。
本体もリモコンも正常なら何が悪いのーーー!
テレビの前にたくさん置物が置いてありました。
テレビのリモコン受信部は丸で囲んだところ。ここがふさがってると、テレビがリモコンの操作を受け付けません。
エアコンや照明なら、高いところについているので障害物があることは少ないのですが(稀にありますが)テレビだと結構ココに置いちゃうんですよね。
結構見落としがちな所なので、基本的にテレビの前には物を置かないようにしましょうねー!
K様、リモコンが効かない!のご相談誠にありがとうございました!またお困りごとがあれば呼んでくださいね♪
感謝!!
当ブログにご訪問ありがとうございます。
パナハートアイコー
神奈川県相模原市中央区水郷田名2-19-8
042-762-0433
初めてのお客様は、「ブログを見た」とお電話ください。
相模原市、愛川町近郊…すっ飛んでいきます
twitter @aikou_denki フォローミープリーズ。仕事からプライベート、くだらない話をつぶやいています。
facebookページ 「パナハートアイコー」で検索願います。
量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です