階段下収納に 照明増設工事

先日、石油ストーブをご注文いただき、納品にお伺いした際にご相談を受けました。

「階段の収納が暗くて…いつもコタツを出すときに困るの。明かりをつけられる?」とのことでした。

その場で下見をして、見積もりをお出ししました。

一番近い廊下のコンセントから電源を取り、収納の中まで配線をし、照明・スイッチ増設の工事です。

廊下のコンセントから電源を取りますが、壁の中を通すのが難しく、露出配線でモールで目立たないようにするか…と考えていました。

そして本日、工事にお伺いしました。

早速取りかかろうと、収納の中を片付けていると、旦那様から声をかけられました。

「そこの収納から、床下に入れるんだよ~」と。

てきぱきと収納内を片付けていただいて、床下へのふたを開けてもらいました。

おお。広い!

テンチョーでも楽々進める広さです!しかも1Fの床下のかなり広い範囲までいけます!

そして、少し離れたところに床下を照らすための照明(!)の配線までしてあったので、ここから電源を取ることにしました。

右手側が電源側です。

これならうまく配線を隠して施工することができます^^

電源のめどがついたので、次はスイッチ回路を考えます。

廊下の照明のスイッチがちょうど収納の入り口付近にあります。

ここに収納の照明スイッチを増設します。このスイッチの真裏の壁のパネルが取り外せたので、壁中の床に穴をあけて配線することにします。

ぼやけていますが、うまく穴あけ、通線できました。

床下から線を引っ張り、電源まで配線します。

照明への配線は、収納内を露出で配線します。目立つところはモールで目立たなくしました。

引掛けシーリング+ランプソケット+LED60W相当の明るさで施工します。

もし、もっと明るさが欲しい!と言われた時のことを考えて、引掛けシーリングで施工しました。

スペースがあるので、蛍光灯20W相当の照明器具なら入りそうです。

LEDランプはすっきり明るい昼白色を選択しました。

収納入り口のスイッチはこのように仕上げました。

上は従来通りの廊下のスイッチ、下が収納のスイッチになります。

線やスイッチ、電源周りを整えて完成です!床下に入れたおかげで綺麗な施工ができました^^

「明るくて、物が探しやすくて助かったよ~」と、お褒めのお言葉をいただきました^^

許可を得て、床下を点検(探検)させていただいたりしたので、お昼いっぱいまでかかってしまいました><

でもおかげさまで、こちらのお客様から電気配線の依頼等あった時には、よい対応ができそうです。

「お客様よりも、おうちのことをわかっているでんきやさん」がテンチョーの理想像なのです。

日々、精進していきたいと思います。

当店にご依頼まことにありがとうございました!

当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。

おかげ様で相模原地域ブログで上位10番以内には入っているようです^^

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です